休日 · 04日 1月 2018 神明さん作り 私の地元では「神明さん」と言います。 1月3日に「神明さん作り」参加しました。 消防団や地区の方々と協力して作りました。 お昼の1時間の休憩を含み、朝8時から夕方4時半位の時間がかかりました。 その時の様子をタイムラプスで撮影した動画をYouTubeで公開しています。 そちらも御覧ください。 tagPlaceholderカテゴリ: コメントをお書きください コメント: 2 #1 pit (金曜日, 05 1月 2018 18:36) 初めまして。本日車で町内を回っていたところ、数ヶ所で「とんど」を発見しました。私も子供の頃にとんどの経験がありますが、足のついたとんどを見たのは初めてです。島外からの移住者の私には大変新鮮で興味深い作品に見えました。どうやって作ったんだろうと素朴に思っていましたが、梅木さんのタイムラプスで納得できました。素晴らしいチームワークですね。 #2 梅木 (土曜日, 06 1月 2018 08:17) コメント、ありがとうございます。 地区によって「とんど」の作り方や材料・形が微妙に違います。 大西区では、このようにして作っています。 ご存じかと思いますが、1月14日(日)夜に「とんど」を燃やします。 その時も動画をアップしよう思ってます。
コメントをお書きください
pit (金曜日, 05 1月 2018 18:36)
初めまして。本日車で町内を回っていたところ、数ヶ所で「とんど」を発見しました。私も子供の頃にとんどの経験がありますが、足のついたとんどを見たのは初めてです。島外からの移住者の私には大変新鮮で興味深い作品に見えました。どうやって作ったんだろうと素朴に思っていましたが、梅木さんのタイムラプスで納得できました。素晴らしいチームワークですね。
梅木 (土曜日, 06 1月 2018 08:17)
コメント、ありがとうございます。
地区によって「とんど」の作り方や材料・形が微妙に違います。
大西区では、このようにして作っています。
ご存じかと思いますが、1月14日(日)夜に「とんど」を燃やします。
その時も動画をアップしよう思ってます。